剣道初心者の修行ブログ

34歳にして剣道始めました。まずは1級目指します。

今日の素振りで気付いたこと

踏み込み時の姿勢の崩れ

 ずっと悩んでいたのが、右足の踏み込み。足だけやってみるといい感じでバンと力強く入るのだが、竹刀を振るのと一緒にやると上手くいかない。なんか、しっかり踏み込めないし、タイミングも変になる。


 それで今日素振りしてて気付いたのは、ふつうの素振りの時と違って、踏み込んで素振りする時や面を打ち込む時に、竹刀と一緒に頭が前に出てしまっていて、猫背というか前傾姿勢になってしまっているということ。
 それで、踏み込みの際に状態を起こしたまま保つよう意識したら、足の動きがイメージに近づいてきた気がする。
 素振りなので何も打ってないのだが、面を打ったイメージで、振り下ろした竹刀を上に跳ね上げるような感じにし、その弾力に合わせて思い切り胸を張る感じ。


 これまでは、頭が下がってしまってたんだけど、その結果として踏み込んだ右足に体重が上から乗ってしまっていた。その重みに負けて膝が曲がったまま着地する感じになっており、地面から跳ね返るような動きができていなかった。そのせいで、「しっかり踏み込めていない」感じがしてたようだ。


 先日先生に言われた通り、胸を張る感じに意識すると自然に頭も上がる。ふんぞり返るような姿勢になるとダメなんだけど、上記のように前傾姿勢で右脚に乗った体重に負けてしまって地面を蹴れないような状態を強制する上では、ちょっと誇張気味にふんぞり返るような姿勢を作ってみたら、感覚がつかめてきた気がする。


 これはけっこう重要な発見だった。

右手の動き

 上手い人の素振りをみていて、振り下ろしたところで綺麗に止まる感じが、どうやってできるんだろうと疑問だった。
 俺はまた綺麗にできないんだけど、こないだの土曜日の稽古で先生に言われた通りやってみると、少しそれっぽくなった気がする。
 まず構えの時点で左腕も右腕もたたまれた状態で、たたんだまま振りかぶる。この時左手が頭から離れすぎ(上に上がりすぎ)ないように注意する。そして左手はたたんだ状態から下に振り下ろすようなイメージで、右腕は前に伸ばす感じ。この右腕を「前に伸ばす」っていうのが重要だった気がする。もちろん左腕の力で振るので、右手で押すような感じにはしないのだが、前に伸ばして伸びきったところで竹刀が止まる感じ。
 あと、自分が思っていたより、右肩が少し後ろになるような振り方をすると、振り下ろしたあとの姿勢が安定した気がする。まあこれまで右肩が前に行き過ぎていたのを戻しただけかもしれないのだが、とにかくイメージしてたよりも後ろってこと。